格安SIMで大容量のデータ通信ができるプランをお探しのあなたへ。
このページでは、「大容量プランのある格安SIM」をおすすめランキングにして紹介します。
格安SIM各社の「最大ギガ数」と月額料金の比較表
順位 | 会社 | 最大ギガ数/料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
1位 | スターモバイル | 60GB/4,860円 |
・ドコモ、ソフトバンク回線。 ・大手並みの通信速度。 ・テザリング可能 ・MNP、新規どちらも可能 ・10分かけ放題オプション |
2位 | イオンモバイル | 50GB/8,980円 |
・30種類の料金プラン。 ・全国のイオン200店舗で販売サポート。 ・ドコモ、au回線を使用。 ・解約金0円。 |
3位 | OCNモバイルONE | 30GB/5,980円 |
・人気のスマホ18機種。 ・iphoneも使える。 ・ドコモ回線。 ・アプリ利用で通話料半額。 |
4位 | ビッグローブモバイル |
30GB/6,750円 |
・au回線、ドコモ回線。 ・豊富なオプション。 ・家族でお得に使える。 ・2019年オリコン顧客満足度ランキング1位。 |
5位 | マイネオ |
30GB/6,950円 |
・3大キャリアの端末に対応。 ・パケットを分け合える。 ・サポート窓口が充実。 ・大手キャリアと同じサービスエリア。 |
6位 | 楽天モバイル |
24GB/6,980円 |
・データ使い放題プランあり。 ・アプリ使用で国内通話かけ放題。 ・毎月のプラン変更ができる |
7位 | ワイモバイル |
17GB/4,180円 |
・国内無料通話。 ・お得な特典やサービスが充実。 ・キャリア決済、キャリアメールが使える。 ・口座振替でも支払い可能。 |
8位 | ラインモバイル |
12GB/3,200円 |
・対象のSNS使い放題。 ・シンプルな料金プラン。 ・豊富な端末ラインナップ。 |
9位 | IIJmio |
12GB/3,260円 |
・大容量オプション(+20GB、+30GB) ・最大10枚のSIMでデータ量を分け合える。 ・ドコモ、auの両回線に対応。 |
10位 | UQモバイル |
21GB/4,480円 |
・UQ家族割でお得。 ・無料通話のプランあり。 ・余ったデータは繰越可能。 ・キャンペーンが充実。 |
1位.スターモバイル
大容量なのに安い
最大ギガ数 | 60GB |
MNP(番号引き継ぎ) | ○ |
テザリング | ○ |
大容量のデータ通信ができる格安SIMの1位はスターモバイルで、月間の最大ギガ数が60GBです。
何と言っても驚きなのは、月間60GBで月額利用料が4,860円という安さです。
2位のイオンモバイルは50GBで2倍近く高い8,980円なので、比較してみるとスターモバイルがいかに安いかが分かります。
その他の有名格安SIM会社にあるプランも、最大ギガ数で30未満となっているので、大容量で使いたい方にはスターモバイルがおすすめです。
音声通話機能付きのDプランはドコモ回線、Sプランはソフトバンク回線を利用しているので、安定的なインターネット接続が可能です。
お申し込みの際は以下のライン公式アカウントにて専用のURLを送りますので、「友だち追加」をして下さい。
2位.イオンモバイル
最大ギガ数 | 50GB |
データ増量オプション | ○ |
テザリング | ○ |
イオンモバイルの最大ギガ数は50ギガで、月額8,980円になっています。
イオンモバイルには30種類の料金プランがあり、音声通話機能付きのプランやデータ通信専用のプランなどがギガ数で細かく分けられています。
あなたの必要なデータ通信量に応じてプランを選べるので、携帯料金の節約にもなります。
全国にある200店舗以上のイオンで格安SIMの販売、設定などのサポートをしているので、安心して契約ができます。
3位.OCNモバイルONE
最大ギガ数 | 30GB |
データ増量オプション | ○ |
テザリング | ○ |
OCNモバイルONEは最大30GBのプランで、月額5,980円となっています。
iPhoneを始め、人気のスマホ端末18機種が用意されており、中古であれば1円で販売されている製品もあります。
「OCNでんわ」のアプリ使用で、通話料が半額になるサービスをしているのも大きなメリットです。
「カウントフリー」の対象サービス(アプリ)では、通信容量を消費せずに通話や動画・音楽を視聴できます。
4位.ビッグローブモバイル
最大ギガ数 | 30GB |
データ増量オプション | ○ |
テザリング | ○ |
ビッグローブモバイルのプランは最大30GBで6,750円です。
インターネットプロバイダとして創業25年以上の会社という点からも、安心の通信品質とサポートを期待できます。
家族で利用するなら、2回線目から月額がずっと200円安くなり、回線ごとにデータ通信量も選べます。
エンタメフリー・オプションを利用すれば定額料金で、データ無制限でYouTubeやAbemaTVなどの動画配信や各種音楽・ラジオ配信サービスが使えます。
5位.マイネオ
最大ギガ数 | 30GB |
データ増量オプション | ○ |
テザリング | ○ |
マイネオは最大30ギガを6,510円~の月額で利用できます。
au(Aプラン)、docomo(Dプラン)、softbank(Sプラン)の大手3社の回線に対応しているので、広範囲での通信も問題ありません。
最大500kbpsの低速なデータ通信による、パケット放題のプランを付ければ、無制限の通信量でサービスを利用できます。
通信速度が比較的に遅い500kbpsだと動画の読み込みやアプリのダウンロードに時間がかかってしまうデメリットがありますが、時間帯によっては不自由なく使えることもあります。
500kbpsの低速通信が気にならない方や、月額を抑えたい方には1,860円~のパケット放題のプランもおすすめです。
6位.楽天モバイル
最大ギガ数 | 24GB |
データ増量オプション | ○ |
テザリング | ○ |
楽天モバイルの人気プラン「スーパーホーダイ」は、最大24GBを月額6,980円で使うことができます。
さらにスーパーホーダイのプランは、ギガを使い切っても最大1Mbpsでデータが使い放題になります(12~13時、18~19時は最大300kbps)。
そして楽天モバイルの新プランとして注目されているのが、高速通信で完全使い放題の「Rakuten Un-Limit2.0」です。
「Rakuten Un-Limit2.0」は楽天回線エリアでは高速通信を完全無制限で利用でき、パートナー回線エリアでは5GBまでの高速通信と最大1Mbpsの低速通信ができるプランです。
「Rakuten Un-Limit2.0」は基本料2,980円で、大手キャリアに近いスペックのスマホを格安料金で使えることになります。
7位.ワイモバイル
最大ギガ数 | 14GB |
データ増量オプション | ○ |
テザリング | ○ |
ワイモバイルの基本プランでは最大14GBで4,680円となります。
ただ契約から6ヶ月~1年間は基本料の割引やデータ増量オプションが無料で付けられます。
2020年7月時点では、契約から6ヶ月間は17GBを3,980円で利用することができます。
その他、国内通話無料の特典や、パケット増量サービス、パケット定額サービスもあるので、あなたにピッタリの使い方を選べます。
8位.ラインモバイル
最大ギガ数 | 12GB |
データ増量オプション | ○ |
テザリング | ○ |
ラインモバイルのベーシックプランは、最大12GBで3,200円の月額利用料となります。
ラインモバイルはデータフリーのオプションが充実しています。
LINEデータフリーのオプションでは月額無料で、LINE利用時のデータ通信量がゼロになります。
SNSデータフリーのオプションでは月額+280円で、LINE、Facebook、Twitter利用時のデータ通信量がゼロになります。
SNS音楽データフリーでは月額+480円で、各種SNSとLINE MUSICの利用にかかるデータ消費がゼロになります。
オプションをうまく組み合せることで利用料を抑えながら、無駄なく使えることができます。
9位.IIJmio(アイアイジェイミオ)
最大ギガ数 | 12GB |
データ増量オプション | ○ |
テザリング | ○ |
IIJmio(アイアイジェイミオ)は最大12GBで、月額3,260円の利用料です。
ドコモとauのマルチキャリアに対応しており、MNPによる切り替えやiphoneの使用、テザリングにも対応しています。
最大50GBまでデータを増量できるオプションがあるので、大容量のプランで契約することもできます。
IIJグループのサービスは大手・中小企業や官公庁など8500社を超える団体に導入されており、信頼と実績のある会社です。
10位.UQモバイル
最大ギガ数 | 10GB |
データ増量オプション | ○ |
テザリング | ○ |
UQモバイルの最大ギガ数は10GBで、月額2,980円です。
UQモバイルが特徴的なのは、データ増量プランで最大17GBまでデータを増やせることです。
基本プランのスマホプランRは10ギガを使い切っても、最大1Mbpsの通信速度であれば無制限にデータ通信ができます。
データ容量がある状態でも節約モードを利用すれば、データ消費なしでネットを利用できます。
動画視聴のときや重いアプリのダウンロードなど、必要に応じてデータ容量を使えば、十分快適に利用できます。
まとめ
大容量プランで使える格安SIMをランキングにまとめてみました。
各社に増量オプションがあり、月額料金の違いや初期の割引サービス、サービスの特徴で単純に比較するのは難しいです。
しかしシンプルに大容量で使いたいのであれば、1位に挙げた月間60GBで月額4,860円のスターモバイルは間違いなくおすすめです。
多くの方が安心感を求めて、大手キャリアのスマホを使っていますが、大手キャリアの回線を使った、安定的なサービスを提供している格安SIMの会社も次々と誕生しています。
格安SIMの各社が様々な強みを活かし、優れたサービスを低価格で提供することに努めているので、これを機に乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。